「カチャ止め」を心がけよう

カチャ止め

 近年はセルフ式のガソリンスタンドが増えてきたこともあり、自分で給油をする機会が増えてきました。
 セルフの給油にはいくつか注意点があるのですが、今日は「カチャ止め」についてお話をします。


 給油のノズルはトリガーを引くと給油が始まりますが、吹きこぼれの防止のため、ノズルの先端が燃料に触れると「カチャ」と音がして、給油がストップする仕組みになっています。

 

 しかし、実際にはタンクの容量にはまだ余裕があるので、ストップしてからもトリガーを引いて「継ぎ足し給油」を行なう人が少なくありません。


 「継ぎ足し給油」は燃料が吹きこぼれる危険がありますし、トラックでは、あまりに満タンにしすぎると、暑い時期などは燃料が膨張し噴出すなどの危険があります。 

 ですから給油をするときには、継ぎ足し給油をせずに、ノズルが「カチャ」といったら給油をやめる「カチャ止め」を心がけるようにしてください。

(2011.9.15更新)

■トラック運行管理者のための「点呼実施」DVD

★「やっていますか?安全点呼」

 点呼は運送事業者の生命線と言われます。安全運行を確保するためには極めて重要ですが、いざ、運転者と向き合ったときに何を話せばいいのか、戸惑う管理者も少なくありません。

 

 本DVDは、「点呼」のポイントを管理者と運転者のやり取りによって具体的に紹介していますので、毎日の点呼の参考にしていただくことができます。

 

 乗務前点呼はもちろん、乗務後点呼や中間点呼まで運行管理者、点呼者が忘れてはならないチェックポイントを正しく理解することができます。

 

【詳しくはこちら】

今日の朝礼話題 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理
今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。