高速道路の逆走に注意

逆走のパターン(NEXCO西日本のWEBサイトより)
逆走のパターン(NEXCO西日本のWEBサイトより)

 東日本、中日本、西日本の各高速道路会社のまとめによりますと、高速道路での「逆走」の件数が、年間900件以上起きているとのことです。一旦、逆走すれば、他車を巻き込んで重大事故につながる可能性が高いの注意が必要です。


 逆走する運転者の年齢をみると、高齢者層が多いのですが、意外と若年層も起こしています。イタルダの調査によりますと、逆送事故を起こしている年齢層は、25~29歳、45~54歳、75~79歳の3箇所にピークがあります。「自分は若いから大丈夫」と油断しないでください。


 性別でみると、男性が圧倒的に多く、女性は比較的若い年齢層で多く発生しています。
 逆送の起点となった地点をみると、目的のインターチェンジを過ぎてしまい、本線車道をUターンをするケースもありますが、そのほとんどは、サービスエリアから出るときに、出口と入口を間違えるなどのドライバーの勘違いが原因となっています。


 「自分だけは間違えるはずがない」と思われるかもしれませんが、サービスエリアから出るときは、「本線」方面を示す標識やレーンマークな、ど出口の案内標識をしっかりと確かめるようにしてください。


 また、万一高速道路で逆走車に出会った場合には、慌てずに路肩に入って停止するようにしてください。

 

(2011.11.10更新)

 「危険予測訓練12か月」は交通場面の危険だけではなく、運転者の心理面の危険も予測する新しいタイプの危険予測訓練教材です。

【詳しくはこちら】

過去の朝礼話題
今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。