安易な車線変更は大事故につながる!

 今年の1月28日に、車線変更・進路変更が関係する大事故が相次いで発生しました。


 1件は、28日朝8時35分頃、熊本県八代市の九州自動車道のトンネル内で自衛隊の大型トラックと中型観光バス(43人乗り)が衝突し、バスの男性添乗員が死亡、乗員十数人が打撲などの重軽傷を負った事故です。

 

 トラックが前方にあった落下物の毛布を避けるために追越車線に車線変更しようとした際、車体右後部が追越車線を走行していたバスの左前部と衝突しました。

 また、同じく28日朝8時頃、大阪府豊中市の中央環状線で進路変更をしようとした大型トレーラが、隣の車に衝突したはずみで、信号待ちをしていた車と衝突し、あわせて14台がからむ玉突き事故になりました。この事故で11人が重軽傷を負いました。

 いずれの事故も、車線変更が関係しています。ドライバーには車線変更する事情があったことと思いますが、大事故に結びついたことを考えると、もっと慎重にするべきだったと言えるでしょう。

 車線変更をして事故が発生した場合、そのドライバーの過失割合は通常の事故よりも重くなります。追突された事故でも、追突したドライバーより車線変更したドライバーの過失を重くみられます。車線変更という行動をしなければ事故は発生しなかったと考えられるからです。


 特に、高速道路での車線変更は命がけの行為となる可能性もあることを、肝に銘じておきましょう。

(2012年2月1日更新)

  「当てられた!」自分が交通事故の被害者だと思っていたら、過失相殺で思わぬ損害賠償を請求されることが……。

 

  「もらい事故でもこれだけの過失がある」は、たとえ「もらい事故」と思われるような事故でも、実際には大きな過失割合が発生することを学ぶとともに、高額の損害賠償が生じた判例を紹介しています。

 

 「もらい事故だから仕方がない!」という意識を改め、事故防止の重要性を学ぶ教材です。

 

【詳しくはこちら】

過去の朝礼話題
今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。