対向車線が渋滞しているときは飛出しに注意を

写真は本文中の事故現場ではありません
写真は本文中の事故現場ではありません

 対向車線が渋滞しているのに、自分の車線は空いていて比較的スムーズに走行できることがよくありますね。


 「このような状況で、いちばん注意しなければならないことは何ですか」と問いかけますと、ここにおられる方は「渋滞車両の間から道路を横断してくる歩行者や自転車」と答えられる人が多いと思います。
 しかし、現実には対向車線が渋滞しているときに、渋滞車列の間から子どもの飛出しを警戒している人は少ないようです。

 

 先日、千葉県の柏市の市道で同じような事故が発生しました。
 8月31日の午後6時半ごろ、片側1車線の道路で、渋滞している対向車線の車列の間から、6~7歳と見られる男児が飛び出し、乗用車にひかれ意識不明の重体となっています。
 事故現場は、交差点の近くであったということですので、子どもなどが飛び出してくる危険性が高かったはずです。にもかかわらず、乗用車のドライバーが、避けることができなかったのは、飛出しをまったく予測していなかったからではないでしょうか。


 片側1車線の道路を走行していて、対向車線が渋滞しているときには、「対向車線が渋滞」→「渋滞車列の間から子どもの飛出し」→「渋滞車列の死角をチェック」という認識を持って、飛出しを警戒した運転を心がけましょう。


(昨年の3月16日の朝礼話題でも、同じ話題を取り上げていますので、そちらも参考にしてください。)

(2012.9.11更新)

トラック運行管理者・バス運行管理者必携のマネジメント手帳

バス運行管理者手帳

 本手帳は、運行管理者として知っておきたい知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめ、一冊に収録しています。

 

 また、カレンダー、メモ帳も充実の内容で、スケジュール管理も万全です。

 

 2018年版より、カバーにペンホルダーをつけ、付録として「免許取得時期による運転可能車両」の一覧表を記載した下敷きを追加しますます便利になりました。

 

【詳しくはこちら】

過去の朝礼話題 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理
今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。