人通りが多い所では細心の注意を

 車を運転していて、商店街など人通りが多い場所を走行することがありますね。そういうときに、クラクションを鳴らしたりして歩行者や自転車を邪魔者扱いした経験はありませんか?
 
 運転している立場としては、歩行者が車が来ても知らん顔で歩いていると、クラクションを鳴らして避けてもらおうとする人がいるかもしれませんが、このような場所では自動車が主役ではありません。
 道路交通法第18条第2項には、「車両は、歩行者の側方を通過するときは、安全な(側方)間隔を保持するか、または徐行しなければならない」と歩行者保護が求められています。
 また、道路交通法第70条には「運転者は、道路、交通及び車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない」と安全運転の義務が定められています。
 
 つまり、人や自転車等が混雑する場所を通行するときには、あくまで歩行者は交通弱者の立場にあるということを理解して、相手の立場に立って運転することが求められているのです。
 いちばん大切なことは、そういう場所を通行しないようにすることですが、どうしても通行しなければならないときには、「通らせていただいている」という気持ちを持って運転してください。

 (シンク出版株式会社 2014.2.21更新)

■運転に対する心構えを自己チェックしてみましょう

 自己診断テスト「安全運転の心構えをチェックしよう」は、「交通弱者に対する意識」、「自分自身を律する意識」、「法令遵守の意識」など運転に対する6 つの心構えを診断することができます。運転にあたって、どのような心構えが欠けているかを簡単に診断することができる交通テストです。

【詳しくはこちら】

 
今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。