横断歩道を通過するときは横断者がいるものと思っておこう

 さる3月3日午後3時15分ごろ、広島県福山市で、青信号で横断歩道を渡っていた下校中の小学生の列にトラックが突っ込み、3人が重軽傷を負う事故がありました。


 現場はT字路交差点になっており、横断歩道や停止線の位置がドライバーからわかりにくいという指摘があり、信号無視をする車が多く、事故を起こしたトラックも信号無視をしたものとみられています。

 事故現場図を見てもらえればわかると思いますが、トラックが進行した方向には、T字路交差点を過ぎたところに信号と横断歩道があり、対向車線側の車が信号で停止していると、横断歩道を渡ってくる人が死角に入ってわかりにくいという構造になっています。
 
 しかし、いくらわかりにくい構造といっても、交差点を通過するのですから、それなりに注意が必要なのは当然のことだと思います。
 ほとんどの場合、大きな交差点には必ず信号機が設置されており、どこかに横断歩道が設置されているはずです。そこを走行するのですから、信号を無視したり、横断歩道を渡ってくる歩行者に気づかないというは、運転者失格と言われても仕方がありません。
 
 交差点に設置してある横断歩道を通過するときには、そこには必ず横断歩行者がいるものと考えて、スピードを落とすとともに、あらゆる方向に目配りをして運転してください。

 

(シンク出版株式会社 2014.3.14更新)

■DVD「点灯せ!心のヘッドライト~歩行者との交通事故を防ぐ運転の心得~」

 交通事故死者の3割以上は歩行中に事故に遭っています。

 

 このDVDは自動車と歩行者との交通事故において割合が高い、子どもや高齢歩行者、夜間の歩行者事故に注目し、事故防止のポイントをまとめた映像教材です。

 主な構成は、以下の通りです。

 

 ■子どもの歩行者との事故──生活道路上での事故ポイント

 ■高齢歩行者との事故──高齢者の特徴を知る

 ■夜間の歩行者との事故──生死を分けるハイビーム

 

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。