人間は誰でも、信号待ちの時間が長い交差点では、無理をしてでも渡っておきたいという心理が働きますよね。こうした心理は、先を急いでいればいるほど顕著になるのは、皆さんご存じのとおりです。
無理して交差点を通過しやすい場所は、信号待ちが長い交差点だけではありません。二段階停止線がある交差点でも、無理をして通過しようとする傾向があります。
二段階停止線というのは、前方に二輪車用の停止線があり、後方に四輪車用の停止線を設置されており、二輪車の巻き込み事故を防止する目的で始められたものです。
二段階停止線がある交差点では、幅員が広いところが多いので、前方の信号が赤になっても交差道路の信号が青になるまでの時間が少し長めになっているところがあります。
こうした交差点では、運転者は交差道路の信号が青になるまでに少し時間があると思い、信号が赤に変わっても無理をして通過しようとするのです。
無理をして通過しようとするということは、スピードも出ていますし、周りに対する注意も疎かになりがちで、事故の危険性が高くなります。どんな交差点でも、信号無視は絶対にしないでください。
(シンク出版株式会社 2014.4.18更新)
「トラック運行管理者手帳」「バス運行管理者手帳」を好評発売中です。
両手帳とも、運行管理のために知っておかなければならない知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめて1冊に収録し、最新の法令改正にも対応しています。
2018年版よりカバーにペンホルダーをつけ、付録として「免許取得時期による運転可能車両」の一覧表を記載した下敷きを追加しますます便利になりました。