高齢者の横断に注意しておこう

 相変わらず、高齢者が道路を横断しているときに、走行してくる車に轢かれる事故が多発しています。
 
 さる6月2日午前6時15分ごろ、和歌山県岩出市の国道で、近くに住む80歳の男性が道路を横断していたところ、走行してきた軽乗用車にはねられました。
 また、同日午前10時ごろ、長崎市の信号のない交差点で、横断中の70歳の男性が軽貨物自動車にはねられる事故がありました。
 
 交通事故総合分析センターの分析データによりますと、横断歩行者と死亡事故を起こした車両側の原因は、事故の相手にまったく気づかなかったり、事故直前で発見したが事故になった「発見の遅れ」が大半を占めています。
 その割合は、単路を直進している場合で約87%、交差点を直進している場合で約93%、交差点を右折している場合で約97%、左折が約95%と非常に高くなっています。
 
 逆に言えば、横断歩行者を事前に発見できていたという「判断の誤り等」の割合は非常に少ないということですから、横断歩行者との事故は運転者側が横断者の確認が十分に出来ていないことが原因となっています。
 交差点を通行するときはもちろんですが、交差点でないところでも、常に横断者がいないかをチェックしながら運転しましょう。


(シンク出版株式会社 2014.6.9更新)

見えない危険を読む危険予測ツール

 小冊子「見えない危険を読むイメージ力を高めよう」は、様々な危険要因が含まれた運転場面を6つ取り上げ、「見えている危険」だけでなく、「見えない危険」をイメージすることで、危険予測能力を高めることをねらいとしています。


 また、危険を見落としやすい心理状態を考えることで、「心理的な落とし穴」にも気づくことができる内容になっています。

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。