「駐禁除外指定車標章」を不正に使用しない!

 身体に障害がある人が車に乗って買い物に行くときなど、車の前に「駐車禁止除外指定車標章」を掲示すれば、駐車禁止区間でも車を路上に駐車することができます。

 これは、身体障害者が介護や通院などで車を利用することを想定して、利便を図っている制度ですが、最近「駐車禁止除外指定車標章」を不正に使った駐車違反が急増しています。

 不正の大半は、「駐車禁止除外指定車標章」の交付を受けた障害者の家族が、障害者を乗せることなく、自分のために買い物をしたり飲食をする際に利用するケースです。取締りを受けた際に、障害者は乗っていないことが多く、標章を掲示していても一般のドライバーと変わらず、駐車違反として反則切符を切られてしまうのです。

 また、こうした違反をする人の大半は、「駐車禁止除外指定車標章」を掲示していれば、どこにでも止められると勘違いして駐車しているのですが、当然どこに止めてもよいわけではありません。

 交差点やその前後5m以内、踏切やその前後10m以内、曲がり角から5m以内など、他の交通を著しく妨げるような場所では、駐車禁止の除外が適用されません。いずれにしても標章を不正に使用して、わが物顔で路上駐車するのは絶対にやめてください。

 

(シンク出版株式会社 2014.8.12更新)

■DVD トラック運転者のマナーとモラルを育てる

 本作品は、テキスト「プロトラックドライバーを育てるためのマナーとモラル」の内容を映像化した教育用DVDです。

 

 ドライバーのマナーとモラルが向上することは、会社の印象をアップさせ、更には運送業界全体のイメージの向上につながっていくため、とても大切です。

 

 本DVDでは、映像にすることでより視覚的にわかりやすく、プロトラックドライバーとして身につけておくべきマナーやモラルについて理解できる構成になっています。

 

 【詳しくはこちら】

 

 

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。