乗用車でもボルトの点検が必要です

 以前、大型トラックのタイヤのボルトが走行中に破損してタイヤが外れ、歩行中の人に当ったり、対向車に衝突する事故が多発しました。
 それ以来、大型トラックのボルト点検の重要性について、いろいろと広報されてきましたが、乗用車についてはほとんど触れられていません。
 
 しかし、ボルトやホイールが破損して走行中にタイヤが外れる危険性は、乗用車でも変わりはありません。
 さる9月26日、鹿児島市の国道10号で、赤色点滅信号前で一時停止しようとした乗用車の右後部タイヤが突然外れ、対向車線側まで転がって縁石に乗り上げ、歩道にいた小学2年の女児に当たって両ひじなどに打撲や擦り傷の軽傷を負う事故がありました。
 警察によりますと、乗用車は1998年製でタイヤと車軸をつなぐボルト5本がすべて折れており、ホイールごと外れていたということです。

 乗用車の日常点検基準では、タイヤのボルトの点検まで求めていません。
 しかし、長年使用している車についてはボルトの締め付け不良がないか、ボルト付近から錆汁が出ていないか、ホイールに亀裂が入っていないかなど、ときどき点検してください。

 (シンク出版株式会社 2014.10.3更新)

■トラック運転者に理解しやすいイラスト中心の教育ツールです

キーワードでわかる

トラックドライバー教育資料Part3

 

「運行管理者のためのドライバー教育ツール Part3」は、平成29年3月12日に施行された「貨物自動車運転者への指導及び監督の指針/12項目」に基づいて構成されています。

 

 part1・2同様にイラストで図解され、安全運転のキーワードで印象づけるわかりやすい教材です。

 すぐに現場で使用でき、乗務員指導記録用紙も添付されていますので、指導・監督の記録として保存するのにも最適です。

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月21日(火)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。