事故の負傷者はまず安全な場所へ

 事故に巻き込まれた負傷者を救護するのはいいのですが、路上で手当てするのは危険ですので絶対にやめてください。

 

 さる12月19日午前2時35分ごろ、長野県で道路を横断していた男性が乗用車にはねられ、乗用車に同乗していた女性が路上で男性を介護していたところ、後続の軽乗用車に跳ねられるという事故がありました。

 

 後続車のドライバーは、路上に倒れている人がいるなどとは夢にも思っていませんから、万一倒れている人がいても避けるのは非常に困難です。

 ましてや事故が起きた時間帯は深夜ですので、ライトの照射範囲しか見通せないために、発見するのはさらに困難になります。

 

 事故を起こすと誰でも動揺して、適切な行動が取れなくなる面があるのは仕方がない面があります。

 しかし、それでも最低限それ以上の事故を起こさないことを考えなければなりません。

 

 路上に倒れている人がいたら、手当をする前にまず負傷者を安全な場所へ移動させることを考えてください。

 

(シンク出版株式会社 2015.12.24更新)

■事故が大きな損害を与えることを指導しましょう

 

踏切事故によって鉄道をストップさせたり、電柱を壊して停電が起こったり、田んぼに廃油を流出させるなど、社会に大きな損害を与える事故が発生することがあります。

 

小冊子「こんなに大きい!事故の社会的損害」は、わずかなミスや、低い安全意識による交通事故が、事故の当事者以外の人にも大きな損害を与え、取り返しの付かない事態に発展することを理解していただくことのできる教育教材です。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。