イライラを運転に影響させない

 先日、出張で地方に行った際に路線バスを利用したときの経験をお話したいと思います。途中で高齢者が乗って来られて、停車中に運転席のほうに向かいドライバーに何かを話しかけておられました。

 

 高齢者の要領の得ない受け答えに、ドライバーは次第にイライラして来ている様子が、社内マイクを通じて伝わってきました。

 そして、ドライバーはバスを発車させて運転を開始したのですが、明らかにイライラした精神状態が運転に影響を及ぼしていることがわかりました。

 

 ブレーキを踏むときも操作が荒くなって、止まる寸前に乗客が少し前のめりになるようなブレーキになっていました。

 イライラするドライバーの気持ちはわからないわけではありませんが、それをそのまま運転態度に出してしまうのは、プロドライバーとしては失格だなと思いました。

 

 私たちも、運転していて強引な割込みなどにあうと、つい腹が立ってイライラすることがあります。そのときは深呼吸などして、その感情をそのまま運転態度に表さないように気をつけたいと思った次第です。

(シンク出版株式会社 2016.2.24更新)

■危険から遠ざかる能力を高めましょう

事故の原因を突き詰めていくと、その背景には「前車が止まるとは思わなかった」など、運転者の危険な心理が潜んでいます。

 

自己診断テスト「運転者心理に潜む危険をチェックしよう」は、日頃の運転を振り返り、48の質問に「ハイ」「イイエ」で答えていただくと、運転者心理に潜む6つの危険について診断することができます。 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。