音の情報を軽視しない

 運転に必要な情報は、9割以上が目から入る視覚情報として得ていると言われています。そのため、音などの聴覚情報は意外と軽視されているような気がします。

 

 さる10月10日午前7時40分ごろ、愛媛県松山市の国道と市道が交わる交差点で、意識不明の重体の男性を搬送していた救急車と 原付きバイクが出会い頭に衝突する事故がありました。 

 

 事故当時、救急車はサイレンを鳴らして赤信号の交差点に進入したということですが、バイクを運転していた26歳の男性はイヤホンをつけて運転していたということです。

 

 バイクを運転していた男性としては、目の前の交差点の信号が青色であったために問題なく進入したのだと思いますが、イヤホンで音の情報を遮断していたために救急車が近づいているサイレンの音を聞くことができず、出会い頭に衝突したものです。

 

 この事例をみるまでもなく、安全運転をするには視覚情報だけでなく音の情報も非常に大切です。バイクだけでなく車を運転している人の中にも、ときどきイヤホンをつけて運転している人がいますが、音の情報をシャットアウトするのは危険ですので絶対にやめてください。

 

(シンク出版株式会社 2016.10.17更新)

■「運行管理者手帳」(トラック、バス版)好評発売中

※手帳にペンは付属していません。
※手帳にペンは付属していません。

 以前の「運行管理者・配車担当者手帳」は「トラック運行管理者手帳」にリニューアルし、「バス運行管理者手帳」も毎年発売しています。

 

 運行管理を行なう上で知っておきたい知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめ1冊の手帳に収録し、最新の法令改正にも対応しています。

 

 カレンダー、メモ欄も充実の内容でスケジュール管理も万全です。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。