通学通園バスの側方では徐行しよう

 皆さんは、停車している幼稚園や保育園などの送迎バスの横を通過するとき、どうしていますか?

 きちんと徐行して安全確認をしていますか?

 

 さる9月11日午後3時45分ごろ、岐阜県土岐市の市道で幼稚園の送迎バスから降りた4歳の男の子が後ろから来た車にはねられ、車はそのまま逃走しました。園児は幸いなことに軽傷ですんでいます。

 

 ひき逃げは論外ですが、はねた車の運転者の安全意識が低いことにも驚かされます。

 

 園児はバスを降りた後、迎えにきた祖母のところへ行くため道路を横断しようとしました。

 

 送迎バスの前後ではこうした横断のあることが当然予測できますので、「徐行して安全確認」をすることが道路交通法で義務づけられているのです。

 

 なお道交法の条文では、停車した通園・通学バスの「側方を通過するとき」としか定められていませんから、追越しや追抜きの場合だけでなく、対向車線側を通過するときも徐行して安全を確認する必要があります。

 

(シンク出版株式会社 2017.09.19更新)

■2018年版 トラック・バス運行管理者手帳を発売

2018年版「トラック運行管理者手帳」、「バス運行管理者手帳」の発売を開始しました。

 

両手帳とも、運行管理のために知っておかなければならない知識を「法令編」「知識編」「データ編」にまとめて1冊に収録しています。

 

2018年版よりカバーにペンホルダーと「免許取得時期による運転可能車両」の一覧表を記載した下敷きを追加し、ますます便利になりました。

 

【詳しくはこちら】

 

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。