ハイビームを意識していますか?

 冬至が近づき、陽が沈むのも日に日に早くなってきました。ヘッドライトを早めに点灯するのはもちろん、ライトは上向き=ハイビームが基本であることを意識していますか?

 

 新聞報道によると、福井県警察本部では12月上旬から5台以上の車を業務で使用している県内の安全運転管理者選任事業所のうち建設会社や電力会社など180箇所を「モデル事業所」に指定し、「ハイビーム」を徹底してもらう取り組みを始めるとのことです。

 

 福井県では、今年に入ってから夜間に歩行者がはねられ死亡する事故が12件発生していますが、車のライトはいずれも「下向き=ロービーム」でした。

 

 運転者がハイビームを使用していれば事故を防止できたケースが少なくないため、事業所の協力を求めて、従業員やその家族に啓蒙活動を展開していこうということです。

 

 先行車やすれ違いの車がいるときには、ロービームに減光する必要はありますが、そのあと上向きに戻すのをつい忘れがちです。ハイビームに戻す必要があることを常に意識して、こまめに切り替えるようにしましょう。 

(シンク出版株式会社 2017.12.4更新)

■車両管理、運転者管理におけるリスク対策に最適の小冊子

 事業所の業務を行うにあたって、自動車の利用は欠かせないものになっていますが、そこには様々なリスクが存在します。

 

 本冊子は、6つのテーマを取り上げ、使用者責任や運行供用者責任といった事故における事業所の責任の解説をはじめとして、経営者や管理者として知っておかなければならない自動車の安全管理面での法律知識を清水伸賢弁護士が解説しています。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。