ハイビームで命を照らそう!

 

 最近、夕暮れがめっきり早くなってきたと思いませんか。

 「秋の日はつるべ落とし」と言われますが、暗くなると歩行者事故が増加するので、注意が必要です。

 

 皆さんは夜間走行時のライトは上向きの「ハイビーム」が原則であることを意識しているでしょうか?

 

 夜間の歩行者死亡事故はロービーム(下向きライト)走行のときが圧倒的に多いと言われますが、栃木県警察本部が過去5年間の事故を分析したところ、93.2%がロービームでの発生でした。

 

 そこで同県警が、街灯や店舗のない暗い場所など特にハイビームにすべき8箇所で定点観測をしたところ、夜間にハイビームで走行していた車はわずか3.9%でした。

 

 上向きライトの原則がほとんど浸透していないとして、同県警では昨年より「ハイビーム大作戦」を展開、ポスターやチラシ、夜間街頭指導で「命を照らせハイビーム」とドライバーに強く呼びかけたほか、地元テレビにもCMを流してアピールを続けました。

 

 その結果、ハイビーム使用率が7.9%まで向上し、歩行者死亡事故率も低下しているそうです。

 

 私達も、対向車や前走車がない場所では、ハイビームで歩行者の命を照らしましょう。

 

(シンク出版株式会社 2018.10.3更新)

■ハイビーム・ライトの重要性を学べる映像教材

本作品「点灯せ!心のヘッドライト」は、交通事故における死者数の3割を占める歩行者事故を取り上げた教育用DVDです。

 

子供と高齢者との事故防止策をドライブレコーダーの映像を交えながら解説しているほか、夜間の事故防止対策として、ハイビームの有効性について紹介しています。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。