さる9月4日から5日にかけて、台風21号が日本列島を縦断し関西地方を中心に全国で大きな被害をもたらしました。
このほどJAF(日本自動車連盟)では、台風21号の影響が多かった9月4日から6日までの3日間、大阪府・兵庫県内で受け付けたロードサービス件数をまとめました。
それによりますと、台風に起因すると思われる車両トラブルは、3日間で大阪府内が1,930件(前年同期1,346件)、兵庫県内が1,040件(前年同期791件)あり、昨年と比較してかなり増加しています。
とくに増加したのはタイヤのパンクで、大阪府内では前年同期件数が252件に対して、782件と約3倍に増加しています。
また、ガラスが割れてしまうトラブルも多く、大阪府内で187件(前年1件)、兵庫県内では11件(前年0件)と、前年ほとんど要請がなかったものが増加しています。
台風が接近してくると、道路には瓦礫や倒木や植木鉢などが散乱しています。
不要不急の車の運転は控えるのはもちろんですが、台風が過ぎ去った後も道路の状況を確認しながら慎重な運転を心がけてください。
(シンク出版株式会社 2018.10.31更新)
毎日の「点呼」は安全運行を確保するためには欠かせませんが、いざドライバーと向き合ったときに何を話したらいいのか、戸惑う管理者も少なくありません。
このDVDは、「点呼」での確認ポイントを管理者とドライバーのやり取りによって具体的に紹介していますので、毎日の点呼の参考にしていただき、点呼を的確に行うことができます。
乗務前点呼はもちろん、乗務後点呼や中間点呼のときに管理者が忘れてはならないチェックポイントを理解することができます。