歩車分離式信号では歩行者や自転車の動きに注意しよう

写真はイメージです
写真はイメージです

 車を運転していると、「歩車分離式」の信号のある交差点を走行することがあります。

 

 皆さんご存じのように、この「歩車分離式」の信号とは車両の通過と歩行者の横断が交わらないように、青信号のタイミングを分離している信号機です。

 

 ですから、歩行者が横断しているときには車は交差点を横切りませんから、交差点における人対車両の事故を減少させる効果があります。

(※交差点によって、自転車も保護するため車と分離されていて歩行者・自転車専用信号に従う場合があります)

 

 しかし、ここで注意しなければならないのは、歩行者や自転車が自分の信号にしたがわないことがあるということです。

 

 先日、「歩車分離式(自転車も含む)」信号のある交差点に差し掛かり、車両用の信号が青だったので右折しようとしたところ、右折先の横断歩道を自転車が走行してきてもう少しで衝突しそうになりました。

 

 当然同じ進行方向の歩行者・自転車専用信号は赤でしたので、横断歩道を渡ってくる歩行者や自転車はいないと決めつけていたため、あまり自転車の動きに注意していなかったのが原因でした。

 

 この交差点は、いつも通行していたのですが、これまで歩行者・自転車用信号を無視する人はいなかったので、注意が散漫になっていました。

 

 歩車分離式信号の交差点を走行するときには、自分の信号を無視する歩行者や自転車がいることを予測しその動きに注意してください。 

(シンク出版株式会社 2020.4.28更新)

■バス事業者のための総合教育資料──事故惹起者への指導・監督にも対応

  バス運転者に対して、幅広く実践的な教育を実施できる最新の資料を網羅した「バス安全運転教本」を発行しました。 

 

 本教本は2編で構成されており、第1編は一般的な指導・監督の指針の13項目に沿った内容となり、合わせて高速道路の安全知識や異常気象時の運転等、バス運転者として必要な知識を詳しく解説しています。

 第2編は事故惹起者に対する指導・監督の指針7項目に沿った内容となっています。

 

 ぜひ本書を活用して、バスの運転者に対する効果的な指導を行ってください。

 

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

10月30日(水)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。