冬用タイヤのプラットホームって知ってますか?

国土交通省作成のタイヤ残り溝チラシ
国土交通省の啓発リーフレットより引用

 さる1月26日、国土交通省ではバス・トラック運送事業者に対して、雪道では使用限度を超えた冬用タイヤの使用を禁止することを発表しました。

 

 この使用限度を超えた冬用タイヤとは何かと言いますと、タイヤの表面にプラットホームが現れているかどうかなのですが、ドライバーのなかには「プラットホームって何?」という人は少なからずいるのではないでしょうか?

 

 冬用タイヤは、タイヤの溝の深さが新品時の50%まで擦り減った際に、溝の一部がつながる部分が表面に現れる構造になっており、これをプラットホームと呼んでいますが、確認したこともないという人は結構いると思います。

 

 タイヤメーカーでは、このプラットホームが現れたタイヤは冬用タイヤとしては使用限度を超えていて十分な性能を発揮できないので、推奨できないとしてきました。

 

 雪道を走行するときに、プラットホームが現れたタイヤを使用しないというのは、バス・トラック事業者だけに限ったことではなく、他の事業者も同じことです。

 雪道を走行前に、必ずプラットホームが現れていないか確認するようにしてください。

 

(シンク出版株式会社 2021.2.5更新)

■雪道・凍結道の事故を防止しましょう

 小冊子「雪道・凍結路の危険をイメージしよう」は、冬道を走行するドライバーに対して、安全な運転方法を指導するのに最適の教材です。

 

 雪道を走行するにあたって、必要な知識が身についているか、また危険な行動をしていないかを「はい」「いいえ」でチェックすることにより、冬道走行の基本を学んでいただくことができます。

 

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

10月30日(水)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。