「心のバリアフリー」を推進しよう

 令和3年4月1日から、いわゆる改正バリアフリー法(高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律)が施行されており、高齢者や障害者等が車椅子使用者用駐車施設等を円滑に利用するために配慮することが求められています。

 

 今回の施行にあわせて国土交通省では、車の乗降の時、幅の広い駐車スペースが必要な車椅子を使用している人など車椅子使用者用駐車施設等を必要とする人が、そのスペースを必要な時に利用できるよう、4月1日から利用マナー啓発キャンペーンを実施しています。

 

 この背景にあるのは、車椅子使用者用駐車施設等が設置されていても、障害のない人が駐車しているために、障害のある人が駐車できないといった問題があるためです。

 

 こうした駐車スペースは、障害のある人があまり移動しないで済むように出入口やトイレに近い場所に設置されているのですが、心ない人などは、「空いているから」とか「トイレに近いから」と安易な気持ちで止めている人も少なくありません。

 

 車を運転するすべての人が、高齢者や障害者等の移動の困難を自らの問題として認識し、その社会参加に積極的に協力する「心のバリアフリー」を推進しましょう。

 

(シンク出版株式会社 2021.4.9更新)

■安全のための交通ルールを確認できる自己診断テスト

 運転免許取得時には覚えていたはずの道路交通法に定められたルールも、時が経つにつれ記憶があいまいになってしまい、自己流に誤って解釈したまま運転をしている人も少なくありません。

 

 このテストはうっかり勘違いをしてしまいやすい安全運転のルールについて、48の質問に「ハイ」「イイエ」で答えていただくことで、普段どれぐらい正しくルールを理解できているかを簡単に知ることができる自己診断テストです。

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。