重心の高い車は横転しやすい

 さる3月12日午後0時25分頃、鹿児島市の国道を走っていたごみ収集車が横転しました。この事故で、助手席に乗っていた45歳の作業員の男性が左腕を挟むなどのけがで意識不明の重体となり、搬送先の病院で亡くなりました。

 

 ごみ収集車は片側1車線の下り坂の右カーブを走行中に何らかの原因で横転し、車道左側の路肩にはみ出して止まりました。

 

 トラックでも、平ボディで荷台の低い高さの場所に鉄板などを積んでいる車は横転しにくいのですが、高く荷物を積み上げた場合やごみ収集車のようにごみが増えて重心がだんだん高くなる場合は、重心にかかる遠心力が限界を超えて横転の危険が高まります。

 

 なお、遠心力は「車両重量が大きいほど」「旋回速度が速いほど」「旋回半径が小さいほど」大きくなり、特に速度に関しては2乗に比例して大きくなるので影響大です。

 

 車の重心がどの辺りにあるのか、実は運転者が簡単にわかるものではありません。荷物の積み方や液体か個体かによっても変わりますので、カーブなどで速度を出しすぎたり急ハンドルを切ると車体に予想外に大きな力が働くことがあります。

 そこで、積載時は空車のときより速度を落としたり、ハンドルを小刻みに切って進むなど運転操作を慎重に加減する必要があります。

 

 また、この事故事例のように横転時は乗員が予想外の大きな損傷を受ける危険がありますので、カーブでの操作はとくに注意しましょう。

 

(シンク出版株式会社 2022.3.17更新)

■横断歩行者・自転車に対する事故防止小冊子

 近年、道路を横断している歩行者や自転車との接触・衝突事故が多発しています。事故の原因は、ドライバーが漫然運転をしていて、前方をよく見ていなかったなど、発見が遅れるケースがほとんどです。

 

 本冊子は、横断歩行者や自転車を見落とさないために、どこをチェックするかを詳しく解説しておりますので、事業所での事故削減に効果的な1冊となっています。

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。