追越し禁止区間での追越しは危険

写真はイメージです。本文事故とは関係がありません
写真はイメージです。本文事故とは関係がありません

 さる4月2日午後0時20分頃、大分県湯布院町の国道210号で、軽乗用車が前を走る大型トラックを追い越そうとして、対向車線にはみ出して、対向してきた大型トラックと衝突する事故がありました。

 

 事故の現場は、片側1車線の幅員の狭い道路で、黄色いセンターラインが引かれており、はみ出し禁止の場所でした。

 

 山間部の道路ですから、まっすぐな直線道路の区間は少なく、右や左カーブが多くなっていますので、当然のことながら追越しには不向きな道路となっています。

 そういう道路ですので、ほとんどの区間で追越し禁止となっています。

 

 そういう道路を走行しているときに、前にスピードが遅い大型トラックなどがいると、長時間その後をついていかざるを得なくなります。

 そのため、どうしてもイライラしてしまい、無理に追い越しをする人がいるのですが、もともと追越し禁止区間に設定してあるだけに、非常にリスクが高い追越しになってしまいます。

 

 追越し禁止が設定されているということは、事故のリスクが高い場所ということですので、前車に遅い車がいてもジーッとガマンして絶対に追越しをしないでください。

(シンク出版株式会社 2022.4.8更新)

■横断歩行者・自転車に対する事故防止小冊子

 近年、交通事故が減少するなかで道路を横断している歩行者や自転車との衝突事故が多発しています。事故の原因は、ドライバーが漫然運転をしていて、前方をよく見ていなかったなど、発見が遅れるケースがほとんどです。

 

 本冊子は、横断歩行者や自転車を見落とさないために、どこをチェックするかを詳しく解説しておりますので、事業所での事故削減に効果的な1冊となっています。

 

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

10月30日(水)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。