長い下り坂ではフットブレーキを使い過ぎない

 さる7月27日午後4時40分ごろ、神戸市灘区交差点で、引っ越し業者のトラックが信号待ちをしていた前の車を避けて交差点に進入し、対向車線の車列に突っ込み、乗用車など計7台が絡む多重事故がありました。

 

 トラックを運転していた30代の男性は、「ブレーキが効かなくなった」と話しているということです。

 

 事故の現場は六甲山からの長い下り坂が続いている道路で、近くでは以前も同じような事故が起きていました。

 

 事故の状況や証言などから考えると、「フェード現象」が起きて、徐々にブレーキが効かなくなったのではないかと思います。

 

 最近の運転者は、車のメカニカルな部分に関心が薄いために、下り坂でフットブレーキを使い過ぎるとブレーキパッドが高熱になり、ブレーキが効きにくくなる「フェード現象」が起こるということをあまり知らないような気がします。

 

 そのため、長い下り坂を走行中にスピードが出過ぎると、必要以上にフットブレーキを使ってスピードを落とそうとして、ブレーキトラブルを招いています。

 

 長い下り坂を走行するときには、フットブレーキだけを使うのではなく、エンジンブレーキを多用するようにしましょう。 

(シンク出版 2022.8.9更新)

■重大事故の裁判例からみるドライバーの教訓

 運転者の中には、交通事故を起こしても保険があるからと安易に考えるなど、事故後の悲惨な結末をイメージできない人がいます。

 

 本冊子では、交通事故を起こし重大な結果を招いた裁判例を取り上げ、人生を狂わすような厳罰事例を紹介し、そこから事故の教訓として何を学ぶかを解説しています。

 

 6つの裁判事例から、事故を起こした際の刑罰や賠償額の大きさを知ることで、運転行為の責任の大きさを自覚することができます。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。