信号のない交差点では優先側でも警戒しよう

写真はイメージです。文中の事故とは関係ありません
写真はイメージです。文中の事故とは関係ありません

 さる12月12日午前8時40分ごろ、熊本県菊池市の信号のない交差点で、幼稚園児14人が乗った送迎バスと軽乗用車が出会い頭に衝突し、園児ら3人がケガをする事故がありました。

 

 事故の現場は見通しのよい交差点で、軽乗用車側に一時停止の標識があったことことから、軽乗用車を運転していた女性が一時停止を無視して交差点に進入したものと見られています。

 

 軽乗用車の運転者は、交差道路を走行してくるのが幼稚園の送迎バスであったことから、スピードを出して交差点に入って来ることはないだろうと考えていたのかも知れません。

 

 また、時間的に見て通勤時間と重なっていることから、出勤時間が迫っていて一刻も早く行きたかったのかも知れません。

 

 送迎バスの運転者の立場からすると、相手側に一時停止の標識があるので「一時停止するだろう」と考えるのは、当然だとは思います。しかし、実際にはこの事故の軽乗用車のように一時停止を無視して交差点に進入してくる車もいます。

 

 自分が優先道路を走行していたとしても、相手が止まらないかも知れないと考えて、スピードを落として近づくようにしましょう。そうすれば、相手の無謀な行動にも対処できると思います。

 

(シンク出版株式会社 2022.12.15更新)

■酒気帯び確認のABCをわかりやすく解説

 道路交通法施行規則の改正(2022年4月1日)により、新たに安全運転管理者の業務として、運転前・運転後の「酒気帯び有無」の確認とその記録、記録の保存、並びにアルコール検知器を使用したチェックが義務づけられました。

 

 2021年6月の千葉県八街市における白ナンバートラックによる飲酒死傷事故が大きな社会的問題となり、飲酒運転根絶に向けた取組みとして位置づけられたのです。

 

 本冊子は、管理者が運転者の酒気帯び確認をする方法について、イラスト入りでわかりやすく解説しています。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

12月23日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。