健康起因事故を防ぐ啓発動画の活用を

■国際交通安全学会がSASや緑内障についてわかりやすく解説

美杉観光バス横転事故

 

 運転者とりわけ中高年運転者の健康起因による事故を防止することが大きな課題となっています。安全運転管理者、運行管理者だけでなく、運転者自身の健康管理意識を高めることが重要です。

 

 そこで、国際交通安全学会(IATTS)では、健康起因事故の原因となる疾病等の危険をドライバーにわかりやすく伝える啓発動画の制作に取り組んでいます。

 睡眠時無呼吸症候群や緑内障の危険について訴え、自覚を促す動画をYoutubeのサイトに掲載し、視聴者にはアンケートの協力を呼びかけています。

 

 ●「睡眠時無呼吸症候群運転絵巻」(約3分)

 

 居眠運転事故などの原因として問題になっている睡眠時無呼吸症候群(SAS)について、その特徴や交通事故との関係をわかりやすく動画で解説しています。

 

 浮世絵(写楽)風のイラストで登場する主人公が赤子とともに、自らの睡眠時無呼吸症候群の症状と運転時の危険について学ぶユーモラスな内容で、約3分と時間は短くしてあります。

 様々な場面で活用でき、幅広い年齢層の方にも楽しく学べる動画教材です。 

美杉観光バス横転事故

 

 ●「緑内障運転絵巻」(約3分)

 

 こちらも最近話題になっている「緑内障」などの視野障害が事故につながる危険について、わかりやすくアニメーションで解説している動画です。

 浮世絵風のイラストで登場する女性主人公が禿(かむろ)風の子どもに諭されて、自らの緑内障と思われる視野の症状と運転する時の危険について学ぶ内容です、時間は同じく約3分です。

 

 視力がよくても、視野は欠けている場合があるという事実が意外に知られていないので、緑内障があっても運転免許の更新では気づくことができません。

 中高年運転者にとっては、非常に重要な知識を伝える興味深い動画教材となっています。

 どちらの動画も、同学会のビデオアーカイブから、あるいは同学会のYoutubeチャンネルで自由に視聴・再生が可能です。

 Youtube「睡眠時無呼吸症候群運転絵巻(アンケート有)

 Youtube「緑内障運転絵巻 (アンケート有)」 

■最近発生した健康起因が疑われる人身事故事例

発生日時 事故の概要

 横転炎上事故

 2022年8月22日

 午前10時15分ごろ

 名古屋市内の駅から名古屋空港に向かう高速路線バスが、名古屋高速道路を走行中、出口と本線の分離帯に衝突した後に横転し、バスに追突した乗用車とともに炎上する事故が発生しました。

 この事故でバス運転者(55歳)とバス乗客の2名が死亡しました。

 事故の原因は調査中ですが、現場にブレーキ痕が残っておらず、事故前に「バスがフラフラと蛇行していた」との目撃情報があります。

 修学旅行バス

 運転者意識喪失事故

 2022年9月28日

 午前10時ごろ

 奈良県県斑鳩町で小学校の修学旅行生が乗った貸切バスが反対車線にはみ出して複数台と衝突し、バスの運転者と対向車の乗員など合わせて5人が病院に搬送される事故が発生しました。

 事故を起こした運転者(57歳)が運転中に意識を失う様子がバスのドライブレコーダーに残されていて、運転者の健康起因事故と考えられます。

 幸い、児童たちにけがはありませんでした。

 路線バス

 運転者意識喪失事故

 2022年11月18日

 午後8時20分ごろ

 東京都町田市で、路線バスが暴走して住宅に突っこみ、子供を含む乗客の男女7人が病院に搬送される(うち女性1人が重傷)事故が発生しました。

 事故を起こした運転者(50歳代)は、「バス停を通過した直後に貧血を起こしたような感じで記憶がなくなり、突っ込んでから意識が戻った」と述べており、健康起因事故と考えられます。

 体調不良運転者の

 高速バス追突事故

 2022年12月4日

 午前6時ごろ

 浜松市浜北区の新東名高速道路上り線で、高速バスが大型トラックに追突し、乗客等9人が病院に搬送され、1人が重傷を負う事故が発生しました。

 バスは福岡県博多市から東京都新宿に向かう長距離路線で、およそ20人が乗車していました。乗務員2人が2時間おきに交代し運転する態勢をとっていましたが、運転者が運行中に体調不良が生じているにもかかわらず、運行管理者に報告することなくそのまま運行を継続し、トラックに追突したもので、健康起因事故と考えられます。

■運転者の健康管理を促すための自己チェックテスト

 本チェックテストは、ドライバーが日頃の健康管理を振り返り、48に質問に「ハイ」「イイエ」で答えていただくことで、安全運転に必要な健康管理がどの程度できているかを簡単に知ることができる自己診断テストです。

 

 具体的な健康管理の弱点を知ることができますので、自身の健康を守り安全運転に活かしていただくことができます。

 

 

【詳しくはこちら】

管理者向けの指導・監督資料については  → こちらを参照

ホーム >運転管理のヒント >運行管理者のための知識 >健康起因事故を防ぐ啓発動画の活用を

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

12月27日(金)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。