「交通事故被害者ノート」を知っていますか?

交通事故被害者ノート

 不幸にして交通事故の被害者になると、治療や加害者・保険会社との交渉など心身ともに大変な毎日を過ごすことになります。

 

 そこで、被害者やその家族の援助をすすめるため、国土交通省が昨年12月に「交通事故被害者ノート」を作成し、ナスバ((独)自動車事故対策機構)主管支所や都道府県の犯罪被害者向け相談窓口などで配布しています。

 

 このノートはインターネットでもダウンロードすることができます(

 

 内容は、本人や家族などが、事故の概要等の記録をノートの形式に沿って整理しておけるもので、様々な手続きで同じ説明を繰り返さなくても済むようになっています。警察や自治体、民間被害者支援団体などで行われている支援制度についても、わかりやすく紹介されています。

 

 また、被害者の困りごとメモ欄なども充実していて、支援窓口で相談する前に記入しておくと問題点が整理できます。

 

 大事故の被害者家族などの協力を受けて作成された画期的内容で、普及が望まれています。自分が交通事故にあった方はもちろん、友人・家族で事故に悩んでいる方がおられたら、ぜひ活用を勧めてあげてください。

(シンク出版株式会社 2023.2.28更新)

■変化してきた交通情勢に対応しよう

 近年、スマートフォンの急速な普及や自転車によるフードデリバリー需要の広がり、高齢者の増加、急激な気象状況の変化など、交通環境を取り巻く情勢が大きく変化してきています。

 

 ドライバーは、このような複雑化している交通環境を頭に入れてハンドルを握らないと、思わぬ事故を招くことがあります。

 

 本冊子では、ドライバーが把握しておくべき交通情勢の変化や危険性を紹介し、また、実際に該当場面に遭遇した際の事故防止のポイントを解説しています。この1冊で昨今の交通情勢の危険を認識できる構成となっています。

 

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。