ヘルメットのあごひもはしっかり締めよう

写真はイメージです。文中の事故とは関係ありません
写真はイメージです。文中の事故とは関係ありません

 通勤時やプライベートなどで、原付を含め二輪車に乗っている方も少なくないかと思います。皆さんは二輪車を運転する際、ヘルメットのあごひもはしっかりと締めていますか。

 

 先日、日本自動車工業会二輪車委員会が開催したミーティングの資料によると、過去25年間にわたり、二輪車死亡事故の3割前後の割合の方が、ヘルメットを着用していたものの、事故時に離脱したことにより亡くなっています。

 

 このヘルメット離脱事故は、

  • 排気量が小さなバイクほど離脱率が上昇する
  • 若年層が若干高いものの、全年齢で離脱
  • 低速域での離脱率が高い

 

といった特徴が挙げられています。

 

 万が一の事故の際、ヘルメットの離脱を防ぐには、頭部のサイズに合ったヘルメットを着用し、あごひもをしっかり締めることが重要です。

(シンク出版株式会社 2023.3.28更新)

■安全のための交通ルールを確認できる自己診断テスト

 運転免許取得時には覚えていたはずの道路交通法に定められたルールも、時が経つにつれ記憶があいまいになってしまい、自己流に誤って解釈したまま運転をしている人も少なくありません。

 

 このテストはうっかり勘違いをしてしまいやすい安全運転のルールについて、48の質問に「ハイ」「イイエ」で答えていただくことで、普段どれぐらい正しくルールを理解できているかを簡単に知ることができる自己診断テストです。

【詳しくはこちら】

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

1月6日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。