■2018年11月 安全スローガン

── 根絶しよう 慣れ・油断 手抜き・省略 ──

慣れや油断、手抜き、省略といった言葉は全て事故に直結します。このような心理に陥り、危険な行動に陥らないように気を引き締めて運転してください。

── 高齢者 右から横断 予測して ──

自車の進行方向の右から横断してくる高齢者が、はねられる事故が後を絶ちません。走行中は常に右サイドを警戒しながら運転するようにしてください。

── 堤防道路 できる限り ゆっくり走行 ──

堤防道路でハンドル操作をあやまると、ガードレールがないので、あっという間に転落してしまいます。堤防道路ではくれぐれも慎重な運転をしてください。

── 秋の日暮れ 歩行者の動き 見極めて ──

秋が深まってきました。日没時間も早くなり、あたりが暗くなるのはあっという間です。暗くなると、途端に視界がわるくなるので、歩行者や自転車の動きには十分注意して走行するようにしてください。

── 非接触事故 それでも過失は 問われます ──

たとえぶつかっていなくても、事故を誘引すれば交通事故の責任を問われます。最悪の場合、救護義務違反を問われることもありますので、事故を引き起こした可能性があれば現場で必要な処置を施すようにしましょう。

── 駐車場 そこは事故の 多発地帯 ──

駐車場に入ると、到着した安心感からホッとしてしまって集中力が落ちてしまいます。そのため、他車や施設に車をぶつけるといった物損事故が多発しています。車を降りるまでは決して集中力を切らさないようにしてください。

── 降りる前 ドアの後ろを 確かめて ──

車から降りる時は十分に後方を確認してから降りるようにしてください。突然ドアを開けると、後方から走行してきた二輪車などと衝突することがあります。

── 住宅街 自転車飛び出し 要注意 ──

自転車は小回りが効くため、突然視界に現れてびっくりすることがあります。交差点では自転車の飛び出しを予測して、しっかりと確認してから進行するようにしてください。

── 明るい家庭 安全運転の 第一歩 ──

あなたは家庭でストレスを溜めていませんか?ストレスを抱えたまま運転することは、注意力が低下するので危険です。明るい家庭を築いて、気分良く毎日を過ごしましょう。

── 相手の行動 自分勝手に 予測しない ──

ときにウインカーと逆方向に車線変更をしてきたり、なんの合図もなく目前で停止する車がいます。相手に想定外の動きをされても、対応できるように余裕を持って運転するようにしましょう。

── スタッドレスタイヤ交換 後回しは 避けましょう ──

スタッドレスタイヤへの切り替え時期ですが、「また今度でいいや」などと後回しにすることは止めましょう。雪のシーズンはあっという間にやってきます。

── こまめな点検 悲惨な事故を 防ぎます ──

毎日車に乗っていると点検を疎かにしがちですが、タイヤや灯火類はこまめに点検しておきましょう。少しの気遣いで大きな事故を防ぐことができます。

── 忘れない 仕事を止めた あの教訓 ──

交通事故を起こすと、仕事がストップしてしまいます。結果、お客様に納期遅れなどの迷惑を掛けることにもなります。運転中に集中力が切れそうになったら、「もし事故を起こしたら・・・」とイメージするようにしましょう。

── 迷ったら 車を停めて 地図を確認 ──

カー・ナビゲーションシステムが一般的になっているので、走行中、道に迷うことが少なくなりましたが、それでも道に迷うことはあります。道に迷ったときには、安全な場所に車を停めてゆっくりと地図を確認するようにしてください。

── ヒヤッとした 慌てずゆっくり 深呼吸 ──

長年にわたって運転をしていると、間一髪で事故を回避したような経験はありませんか?このような時、ドライバーは興奮状態になりますから安全な場所に車を停めて、ゆっくりと深呼吸をして気持ちを落ち着かせましょう。

── 続けよう 無事故・無違反 いつまでも ──

事故や違反をすると、時間的にも経済的にも大変なロスです。地域の無事故・無違反コンテストなどに参加して、事業所ぐるみで事故防止に努めましょう。

── 切替えて クヨクヨせずに 次の運転 ──

駐車場に上手く停められないなど、運転で落ち込むことはありませんか?しかし、失敗を引きずっていると、運転がギクシャクし更なる失敗に結びつきます。失敗したら、まずは気持ちを前向きに切替えましょう。

── きっちりやろう いい加減は 事故の元 ──

道路交通法の遵守はもちろんのことですが、「一旦停止の徹底」など社内の安全目標はしっかり守るようにしてください。これらを守らずに運転していると事故の元です。

── 一時停止 中途半端は イエローカード ──

一時停止の交差点ではしっかりと止まって、左右を確認してください。いつも大丈夫だからと、徐行程度で通過していると出会い頭事故に結びつきます。

── まぁいいか 運転中だと よくはない ──

運転中でなければ楽天的な性格は大いに結構ですが、運転中に「まぁいいか」は禁物です。運転する間だけはその性格は封印して、慎重な運転を心がけてください。

── どんなときも 平常心での 運転を ──

危険な飛出しや割込みにあうなど、運転中にカッと怒りを覚える場面はあると思いますが、決して平常心を失うことなく、いつでも落ち着いた運転をするようにしましょう。

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

12月23日(月)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。