■清水伸賢弁護士略歴
・1972年8月11日生
・出身地・・・大阪市
・弁護士登録・・・2002年(平成14年)10月
・2002年10月~
田中義信法律事務所にて勤務弁護士として勤務
・2009年3月~
WILL法律事務所にパートナー弁護士として移籍
(2020.10.16更新)
先日、ニュースでタンクローリーが畑に突っ込み横転し、ガソリン等が畑に漏れ出したという記事を読みました。弊社の運転者にも事例を紹介して教育したいのですが、具体的な事故事例や損害賠償金額などを教えていただけますでしょうか?
(2020.9.17更新)
街中にある点字ブロックの上に、自転車を駐輪している光景をよく目にします。このような行為に罰則はあるのでしょうか?また視覚障害者の方と事故を起こした場合、通常の交通事故よりも責任は重くなるのでしょうか?
(2020.7.16更新)
近年は豪雨や地震など自然災害が多発していますが、災害発生時に生じた交通事故(地震でバランスを崩して車両が転倒、冠水によるエンジンストップで後続車に追突される等)は、損害賠償責任が軽減されるのでしょうか?
(2020.6.15更新)
2017年6月の東名高速道路でのあおり運転事故以降、社会問題化しているあおり運転ですが、いよいよ罰則が強化されると聞きました。どのような内容になるのか解説をお願いします。
(2020.5.14更新)
最近、コロナウイルスの影響で、外食産業も個別の配達に力を入れ始めています。配達を請け負った会社の運転者が事故を起こした際に、事故の使用者責任や運行供用者責任は配達を依頼した商店か、配達を請け負った会社かどちらの責任が重いのでしょうか?
(2020.4.13更新)
貨物運送事業を営む経営者です。万が一のための質問ですが、当社のトラックが大事故を起こし、ドライバーが死亡した場合、弊社はどの程度の責任を負うことになるのでしょうか?
(2020.3.16更新)
2020年の4月から、自動運転車の保安基準が改正され反則金なども課されると耳にしました。このように徐々に普及が進む自動運転車ですが、自動運転車とこれまでの運転者が運転する自動車が事故を起こしたとき、過失割合はどうなる予定なのでしょうか?
(2020.2.14更新)
先日弊社の駐車場から車が盗難され、あろうことに犯人が盗難車で事故を起こしました。このような場合、車の所有者である当社は事故によって生じた損害賠償責任を負わなければならないのでしょうか?
(2020.1.14更新)
一般道における後席のシートベルト着用率は低迷したままです。万が一、後席のシートベルトを使用していない車と事故をした場合に、後席の乗員の損害について全て賠償しなければいけないのでしょうか?
(2019.12.16更新)
狭い道路でイヤホンで音楽を聴きながら歩いている女子大生に接触してしまいました。イヤホンさえしていなければ、こちらの接近を感知して回避してくれたとおもうのですが、このような事故の場合、イヤホンをしていた歩行者の過失は重くなるのでしょうか?
74・ながら運転の罰則強化
(2019.11.18更新)
2019年12月1日から携帯電話使用等の罰則が厳しくなりますが、その詳細を教えてください。また「交通の危険を生じさせた場合」というのは、「事故を起こした場合」と言い換えても良いのでしょうか?
(2019.10.16更新)
道に迷って、電車の線路沿いに走行していたのですが、一方通行違反の切符を切られてしまいました。一方通行の標識の前にトラックが駐車しており気づくことができなかったのですが、このような場合、駐車車両に責任はあるのでしょうか?
(2019.7.17更新)
警備員の誘導指示にしたがって駐車場から幹線道路に出ようとしたところ、幹線道路から走ってきた乗用車と衝突してしまいました。このような場合、事故の責任は誤った誘導をした警備員にあると思うのですが、いかがでしょうか?
(2019.6.18更新)
先日、駅近くの交差点で、通勤中の従業員の自転車が四輪車との事故をおこし軽傷を負いました。相手の四輪車は任意保険に加入しておらず、車の修繕費を請求されています。しかしながら、弊社の従業員も保険に加入していません。このような場合、どのように対処すればよいのでしょうか?
(2019.5.17更新)
近年、働き方改革が叫ばれていますが、時間外労働等改善助成金という制度があると耳にしました。これはどういった制度なのでしょうか?
(2019.4.15更新)
ときどき同じリトルリーグに所属する子どもの友達を送迎することがあります。安全運転には留意していますが、万が一、事故を起こしたらどうなるのかと不安です。このような送迎にはどのようなリスクがあって、どういった対処をしておけばよいのでしょうか?
(2019.3.19更新)
自転車と事故にあったのですが、相手は無保険で自転車には自動車損害賠償保障法の適用がないため十分な損害賠償を受けることができません。このような場合、どのように対処すればよいのでしょうか?
(2019.2.19更新)
歩道を歩いていたら小学生の運転する自転車に追突されて怪我をしました。おかげで大切な商談をフイにしてしまったのですが、加害者である小学生の親に損害賠償請求はできますか?
(2019.1.18更新)
道路交通法に違反した場合、交通反則通知制度に基づいて反則金を支払うなどの処分をうけますが、反則金なしに刑罰を科される違反があると聞きました。一体どういった交通違反が該当するのでしょうか?
(2018.12.20更新)
先日、交通事故防止セミナーに参加したときに、交通事故を起こしても刑事責任を問われない場合があると耳にしました。それは具体的にどのようなケースなのでしょうか?
(2018.11.19更新)
日に日に気温が下がっていきますが、スタッドレスタイヤの交換時期に悩んでいます。そこでお尋ねですが、万が一ノーマルタイヤのまま雪道で事故を起こせば、ドライバーと会社はどのような罪に問われるか教えてください。
(2018.10.15更新)
道路交通法が適用されるのは基本的に「道路」に限られると思うのですが、工場の構内や駐車場などの「道路外」で事故を起こした場合、運転者や会社はどのような罪や処分に問われるのでしょうか?
(2018.9.19更新)
最近、居眠り運転による事故をニュースでよく目にするのですが、中には睡眠時無呼吸症候群(SAS)による事故も少なからず含まれていると思います。万が一、SASによって交通事故を起こした場合、事業所はどのような責任を負うのでしょうか?
(2018.4.16更新)
駐車違反をした車両の所有者に科される放置違反金の未収金が55億円に達するというニュースを耳にしました。真面目に納付している人が浮かばれない徴収制度も疑問ですが、放置違反金を支払わないとどのようなデメリットがあるのでしょうか?
(2018.3.15更新)
弊社は配送業者で二輪車を使用しています。社内ルールで、車と車の間をすり抜ける走行は禁じているのですが、従業員がルールを破って事故を起こしてしまいました。このような事故でも会社は責任を負いますか?また、事故を起こした従業員に車両の修理代などを求めることはできますか?
(2018.2.19更新)
弊社の従業員が示談後、3ヶ月ほどしてから「後遺症で膝が曲がらない」などとして治療費を求める損害賠償請求を受けました。一度示談をしているのも関わらず、被害者に損害を賠償することはあるのでしょうか?
(2018.1.15更新)
救急車が接近してきたので、進路を譲ろうとした際に、隣の車線を走行していた一般車両と接触事故を起こしました。このような場合、緊急車両に事故の責任を問うことはできるのでしょうか?
(2017.12.19更新)
貸切バス事業を営んでいますが、シートベルト着用の呼びかけに応じず、着用してくれない乗客がいます。事故の際にシートベルトの未装着が原因で重症化した場合、バス会社はどういった責任を負うのでしょうか?
(2017.11.15更新)
最近ニュースなどで、あおり運転などを繰り返した上、他車を停止させて重大な交通事故を引き起こすような事件をよく目にします。こういった、無法なドライバーに遭遇した際にはどのような対応をとるよう指導すればよいでしょうか?
(2017.10.13更新)
先日、弊社の従業員が運転中に得意先の車両の写真を撮影した上、事もあろうに悪口を沿えて自身のSNSに書き込んだため、それを知った得意先から大変なお叱りを受けました。従業員のSNSの利用を禁止したいと考えていますが可能なのでしょうか?
(2017.9.15更新)
悪質な運転違反行為は特定違反行為にあたり、免許取り消しとなる上、数年間免許証が再取得できないということを知りました。
特定違反行為とはどういったものですか?
(2017.8.10更新)
ドライバーが集荷のため指定の時間に荷主の元へ到着すると、荷積みの待機時間が長くなると言って、だんだんと早く出発するようになってしまいました。このようなドライバーの自主的な早出出勤は拘束時間に影響するのでしょうか?
(2017.7.18更新)
近年、高齢運転者による交通事故の報道が目立ちますが、弊社でも高齢の運転者が数名いることもあり、他人事ではありません。先般、道路交通法改正もありましたが、今後、事業所において高齢運転者への対策として備えておくべきことはあるでしょうか?
(2017.6.19更新)
先日弊社の従業員が住宅街で散歩中だった犬を轢いてしまいました。犬は動物病院に運ばれて数日治療を受けた後、死亡し、飼い主は治療費や慰謝料を請求してきているのですが、ペットとの交通事故における責任や損害賠償について教えてください。
(2017.5.15更新)
最近、レンタカーを運転する外国人観光客をよく目にします。しかしながら万が一、外国人が運転する車と事故を起こした場合、どのような問題が考えられ、事業所としてはどのような対応をしておくべきでしょうか?
(2017.4.18更新)
介護などのために通勤経路を外れる社員がいるのですが、通勤災害は認められるのでしょうか?また単身赴任の社員についても心配しています。通勤災害の範囲を教えてください。
(2017.3.17更新)
私の友人は最近「会社の社長が車を買ってくれた」といって、通勤や業務はもちろん、プライベートにおいてもにも買ってもらった車を利用しています。このような場合、事故を起こしたときには会社に運行供用者責任が問われるのでしょうか?
(2017.2.20更新)
営業車が高速道路で追突され、全損してしまいました。しかし保険会社からは時価額以上の補償はできないと言われ、大変困っています。何とか補償してもらうことはできないでしょうか?
(2017.1.16更新)
交通事故でケガを負った際に、病院で健康保険を使えるとか使えないとか、いろいろな話を聞きます。実際のところ、健康保険は使えるのでしょうか?
(2016.12.16更新)
弊社の従業員が歩行中に事故にあい後遺障害が残りました。相手方の保険会社からは休業損害等をはじめとした慰謝料を支払うと言われているようですが、後遺障害が認定された場合、どのような損害金と慰謝料を請求することができるのでしょうか?
(2016.11.16更新)
昨年12月より一定規模以上の事業所には、従業員のストレスチェックが義務付けられました。万が一、業務過多などが原因で自殺者等が自社から出た場合には、会社はどのような責任を負うのでしょうか?
42・定年後の委託社員の待遇
(2016.10.18更新)
弊社では本人が希望した場合には、定年後もドライバーを続けてもらっています。業務内容は定年前と変わりありませんが、給料はかなり抑えています。最近、同一労働同一賃金とよく聞きますが、何か問題があるでしょうか?
41・業務委託する際の注意事項
(2016.9.15更新)
先日新聞で、ごみ収集車が小学生を死亡させた事故で、ごみ収集業務を業者に委託していた市の責任を認める判決がありました。車両の運行を伴う業務を委託する場合には、具体的にどこまでの安全配慮を委託先に対して行うべきなのでしょうか?
(2016.8.16更新)
私はルートセールスの会社の社長ですが、ある若手の従業員から「他の従業員にいじめられています」と相談がありました。どこの会社でもよくある話とは思うのですが、会社としてこういった問題を放置していると、どういったリスクが考えられますか?
(2016.7.15更新)
弊社は運送会社ですが、インターネット上で弊社がブラック企業であるといった内容の書き込みがなされ、ドライバーの確保に支障をきたしています。このようなネット上の誹謗中傷に対して会社が取れる対策を教えて下さい。
(2016.6.25更新)
弊社の従業員が得意先の女性に言い寄ったとして、取引先からクレームが来ました。このように従業員が得意先の女性に行ったセクハラにおいて、会社はどこまで責任を負うのでしょうか?またセクハラに対してどこまで教育しておくべきなのでしょうか?
(2016.5.17更新)
弊社のドライバーが、昔流行したスポーツカーに追突してしまいました。スポーツカーの運転者は、「この車は愛着があって、エンジンや足回りにも高額の改造費を使っている。」と言って損害賠償を請求してきました。このような場合、スポーツカーの時価以上の金額を賠償する義務はあるのでしょうか?
36・接触していない事故の責任
(2016.4.19更新)
弊社のドライバーが、四輪車で信号交差点を右折したところ、対向車線を直進してきたバイクがブレーキをかけて転倒しました。2台は接触していないのですが、四輪車の責任だといって譲りません。このような場合、四輪車は過失を問われるのでしょうか?
(2016.3.16更新)
もし、駐車場で人身事故を起こした場合、刑事責任や被害者への賠償責任といった民事責任は当然のこととして、免許停止といった道路交通法による行政処分は適用されるのでしょうか?
(2016.2.16更新)
踏切などで鉄道と事故を起こすと、高額の損害賠償額が発生すると聞いています。踏切での事故はほとんど自動車に過失があると思いますが、鉄道に乗っていた乗客のケガなどはもちろん、電車の遅延によって生じた損害までも補填する必要があるのでしょうか?
(2016.1.15更新)
近年、自動ブレーキやレーンキープアシスト機能などを装備した車が増えてきました。我が社でもこういった安全運転支援装置付きの車を導入したのですが、万が一、自動ブレーキ等の動作不良で事故が発生した場合、事故の責任はどうなるでしょうか?
(2015.11.17更新)
事故を起こした従業員から「私が事故を起こしたのは、会社が十分な運転指導と教育を行わなかったからだ」と抗議を受けました。この従業員の抗議は正当なものなのでしょうか?
(2015.10.15更新)
弊社は小規模の貨物運送事業所です。正直なところ、ドライバーの出発時や帰着時の点呼が十分にできているとは言えません。点呼の実施が不十分な状態でドライバーが事故をおこすと、事業所にはどういったリスクがあるのでしょうか?
(2015.9.17更新)
弊社は運送会社ですが、来年1月から始まるマイナンバー制度ですが、正直、日々の業務に追われていて、勉強している時間がないのですが、会社にとってマイナンバー制度とはどのような制度で、これに違反するとどのような罰則を受けるのか教えて下さい。
(2015.8.17更新)
弊社は印刷会社ですが、先日高速道路を走行中、空気圧不足を原因とする交通事故を起こしました。幸いなことに今回は単独事故で済んだのですが、このような整備不良が原因で他人を巻き込んだ事故を起こすと、事業所はどのような責任に問われますか?
27・落下物の落とし主の責任
(2015.7.14更新)
弊社では脚立などを積んで走行することが多いのですが、万が一、積載物を落下させて事故を引き起こした場合にはどういった責任に問われるでしょうか?また、積載物を落下させた場合の対処も教えていただけますか?
(2015.6.16更新)
6月1日の道路交通法改正で、違反を繰り返す自転車利用者に対する講習受講が義務づけられるなど、自転車の運転に対する関心が高まっています。万が一、違反が原因で事故を引き起こした場合どの様な罪に問われるのでしょうか。
(2015.4.20更新)
弊社では、ハンズフリーの機器を支給して携帯電話で通話しています。都道府県によっては、ハンズフリーによる通話でも取締の対象となると聞きました。また、ハンズフリーを使用していて事故を起こした場合に、過失が重くなることはあるのでしょうか?
(2015.3.16更新)
最近、運転中に体調を崩して事故を起こす、いわゆる「健康起因事故」をニュースなどでもよく耳にしますが、健康問題はドライバーのプライバシーにも関わる問題ですので、どこまで踏み込んで、個人の健康問題について指導するべきか悩んでいます。
(2015.2.16更新)
弊社はルートセールスがほとんどなのですが、万が一、定められたルートを外れて走行中に事故を起こしたら、通常のケースよりも本人の責任は重くなり、会社の責任は減免されるのでしょうか?
(2015.1.15更新)
弊社では、毎日車両を運行していますが、たとえどの様な事故であっても、従業員が業務中に事故を起こした場合、会社は損害賠償責任を負わなければならないのでしょうか?
(2014.12.17更新)
安全運転管理者なのですが、安全運転管理者講習で帳票を備え付ける業務があることを知りました。
日々の業務で忙しく、暇がないのですが帳票を備付けないと罰則があるのですか?
(2014.12.1更新)
弊社では、社有車にドライブレコーダーの搭載を検討しています。万が一、事故が発生し、相手方との主張が食い違った場合に、記録された映像はどのように扱われ、どの程度有効な証拠となるのでしょうか?
18・路上の泥酔者との交通事故
(2014.11.4更新)
先日、弊社の従業員が夜間に走行中、路上に寝ている人に衝突しそうになりました。危うく避けることができたのですが、もし衝突していたらと思うとゾッとします。もし、こういった泥酔者を轢いてしまった場合、刑事責任などは発生するのでしょうか?
(2014.10.1更新)
最近、危険ドラッグを使用して交通事故を起こすケースを報道で見聞きします。従業員に指導するにあたって、危険ドラッグの所持や使用、また使用しての運転はどういった罪に問われるのか複雑でわかりにくいので困っています。
(2014.7.15更新)
弊社の社長が「交通事故を起こしたものは、1ヶ月の間、早出してトイレ掃除」とか「ボーナスカット」などの罰則を考えています。このようなペナルティの設定は違法になりませんか?
(2014.6.16更新)
交通安全教育を行っても軽微な事故は数件発生しており、上層部からは「効果が無いなら、安全教育の予算を付けない」といわれ、困っています。
重大事故を起こした場合、交通安全教育の有無によって、会社が負う責任に違いはあるのでしょうか?
(2014.5.15更新)
弊社では、飲酒運転に対する危機意識が薄くなりつつあるように感じており、対策を打ちたいのですが、万が一、飲酒運転による事故が発生した場合、会社に責任がかかってくるとしたらどういうケースでしょうか。
(2014.4.15更新)
路上駐車が原因で発生した交通事故には、駐車車両にも責任が発生するということを耳にしました。会社として駐車の管理を怠るとどのような責任が問われ、またどういった対策を打っておくべきでしょうか?
11・交通事故発生時の初期対応
(2014.3.17更新)
先日、弊社の営業マンが交通事故を起こしたのですが、会社に報告がなかったために、被害者の母親からの苦情の電話で事故の発生を初めて知りました。事故の初期対応を円滑にするにはどのような備えが必要でしょうか?
(2014.2.17更新)
最近、ドライバーが退職したあとに、在職中の残業代を求める訴訟が増えていると耳にしました。正直なところ、残業代をきちんと計算すると、会社が立ち行かないのですが、会社としては、どのような対応をしておくべきでしょうか?
(2014.1.10更新)
昨年11月に、「自動車運転死傷行為処罰法」が成立しましたが、これまでと何が変わったのでしょうか?また、会社として気をつけておくことや、しておくべき対策はありますか?
(2013.12.16更新)
先日、会社の倉庫前の路上で作業していたフォークリフトが歩行者と接触し、ケガを負わせてしまいました。
こういった場合、被害者への賠償責任以外にも責任を問われるのでしょうか?
(2013.11.14更新)
最近、自転車でも歩行者にケガを負わせた場合に、高額の損害賠償が発生すると耳にします。弊社では、配達や集金で自転車を利用しているのですが、どのような対応をしておけば良いでしょうか?
(2013.10.15更新)
従業員が交通事故を起こしたのですが、事故の被害者が「5千万円の商談が破談になった」「誠意を見せろ」などといって、長時間の対応を余儀なくされています。どのように対応すればよいのでしょうか?
5・派遣労働者のドライバーが腰痛を訴えた(2013.9.12更新)
派遣労働者のドライバーが腰痛を起こし、労基署から「労災隠しではないか」と連絡がありました。このような場合、どういった責任を負うのでしょうか?
(2013.5.10更新)
マイカーを業務利用した際に、万が一事故になった時には、会社にはどういった責任が問われるのでしょうか。どのような対策をしておくべきか教えて下さい。