■バス(旅客)事業者の運行管理者のための知識

運行管理者として知っておきたい情報や最近の制度改正などをまとめています

 ■ 貸切バス事業者講習会を各地で開催 New!

 ■ 指導・監督のマニュアルを一部改訂(R6年4月) 

 ■ 貸切バスの実技指導を的確に実施しましょう 

 ■ 車内転倒事故を防ぎましょう

 ■ 「中間点呼」でも遠隔点呼が認められました 

 

 ■ 貸切バス事業者向けパンフレットを作成──国交省

 ■ 大型車の車輪脱落事故に対する行政処分の強化 

 ■ 貸切バスの安全対策を大幅強化──点呼記録デジタル化

 ■ 指導・監督のマニュアルを一部改正──国土交通省

 ■ 健康起因事故を防ぐ啓発動画──国際交通安全学会

 

 ■ 運転者の体調不良時における適切な運行管理の徹底について

 ■ バス初任運転者指導を徹底しましょう

 ■ バスの乗客へ、シートベルト着用を呼びかけ

 ■ ストップ車輪脱落事故 ~重大事故増加中~

 ■ 一定の要件を満たせば「遠隔点呼」が可能に

 

 ■ アルコール依存症に関する指導・監督の強化を

 ■ 大型車のタイヤ脱着時はホイール・ナットの点検・整備に注意!

 ■ 19歳から大型二種免許等の取得が可能に

 ■ 大雪時の大型バス立ち往生を防止しよう

 ■ バス車内の車いす固定について動画を公表 (国土交通省)

 

 ■ 「線状降水帯」の発生知らせる情報の運用を開始──気象庁

 ■ 「健康診断未実施」等の違反で行政処分

 ■ 災害時の「避難勧告」を廃止し「避難指示」に一本化

 ■ 運転者の健康管理の徹底が求められています

 ■ 冬用タイヤの残り溝点検を義務づけ(2021.1月施行)

 

 ■ 横断歩道近くの危険なバス停を国交省が調査

 ■ 路線バス停留所の駐停車禁止要件の緩和(2020年12月施行)

 ■ 「妨害運転」を行政処分等の対象に追加(2020年11月施行)

 ■ バス乗務員のウイルス感染予防を徹底する

   ■ 自動車運転者を使用する事業所への監督・指導が増加

 

   ■ 貸切バスに手数料額の記録を義務づけ(2019年8月施行)

   ■ バス運行時の乗降口閉じ忘れの危険を指導

   ■ 遅延回復のあせり、急ぎ運転に注意しよう  

   ■ 虚偽申告で貸切バスが事業停止処分

 ■ 貸切バス適正化指導の実態を報告  

 

 ■ 貸切バス事業者の許可取消処分  

 ■ 貸切バス事業者に95日の事業停止処分  

 ■ 約半数の貸切バス事業者に点呼等の違反  

 ■ 貸切バス事業者向けのマネジメントセミナー開催

   ■ 大雪時には全車チェーン規制を実施

 

 ■ 大型車のタイヤ脱落事故防止に注意喚起

 ■ 貸切バスの覆面添乗調査、回数を増やして実施

 ■ 貸切バスの巡回指導、運行管理面での指摘が中心

 ■ 乗合バスの集中監査、約4割に違反を確認

 ■ 大型車のスペアタイヤ点検を義務づけ(2018.10月施行)

 

 ■ 健康起因事故防止に向けた健康管理の徹底を

 ■ 過労運転に関連した行政処分を強化(2018.7月施行)

 ■ 旅客自動車運転者への指導監督指針を改正(6月施行)

 ■ 「睡眠不足」の有無を点呼確認項目に追加(6月施行)

 ■ 安全性に問題のある貸切バスは投資状況を確認

                    (4月24日以降適用)

 

 ■ バス・タクシー事業者もIT点呼が可能に(2018.3.30施行)

 ■ 貸切バスの巡回指導を強化──2017年8月スタート

 ■ 貸切バス事業者が監査を受ける場合

 ■ 重大事故を起こした貸切バス事業者を重点監査

 ■ 貸切バスの監査と処分結果を公表 (2017年4月)

 

 ■ バス事業者への行政処分基準を改正

 ■ 貸切バス事業許可の更新制──4月1日にスタート

 ■ 貸切バスの安全運行総合対策──2017年3月までの実施項目

 ■ プロ運転者に脳・心臓疾患等の健診チェックを促す

   ■ 貸切バスへの監査方針、行政処分基準を大幅に強化

 

   ■ バス運転者に対する「指導及び監督の指針」を改正

 ■ 貸切バス事業の更新制などを導入──「道路運送法」改正

 ■ 旅客自動車運輸規則等を改正──貸切の運行管理者20両に1人

 ■ 貸切バスの安全対策を強化──続報(2016年11月以降施行分)

   ■ 相互通報の対象に「健康診断の未実施」を追加 

 

 ■ 【貸切バス】事故事例から学ぶ──乗務員指導の重要性 

 ■ 貸切バスの運行管理態勢を強化──国土交通省

 ■ 厚労省の監査でも、貸切バス8割超に違反発覚

 ■ バス事故対策検討委の「中間整理」を公表──国土交通省

 ■ スキーバス事故を受けて集中監査を実施──国土交通省

 

 ■ バス火災事故防止の整備ポイント資料を作成

 ■ 貸切バスの街頭監査結果を公表──国土交通省

 ■ プロドライバーの健康起因事故は決して少なくない

 ■ バスドライバーの健康管理をテーマに講習会を開催

 ■ 軽井沢転落事故のバス会社が事業許可取消し処分を受ける

 

   ■ デファレンシャル・オイルの不足等に注意

 ■ 貸切バスの安全確保徹底を重ねて要請──国土交通省/緊急対策

 ■ バスの車両火災を防止しましょう

 ■ 貸切バスの安全確保の徹底について国土交通省が通達

 ■ 国土交通省が「SAS対策マニュアル」を改訂し活用を呼びかけ

 

 ■ 事故速報の対象に「健康起因事故」が追加されました

 ■ 運転者の健康管理マニュアルを改訂──国土交通省

   ■ 自動車運送事業者に対する監査方針・行政処分基準の強化

   ■ 運輸安全マネジメントの適用範囲を拡大

 ■ 高速バス一本化:単独運行は昼間500km

 

 ■ 貸切夜間バスの交替基準も、原則として400km

 ■ 高速ツアーバス規制強化 7月20日から実施

   ■ 労働時間の管理を徹底しよう

   ■ 大型車両の火災事故に備えよう

 ■「健康管理マニュアル」を活用しよう

 

 ■ 貸切バス運行業者の半数以上で法令違反──総務省が国交省に改善勧告

 

■バス事業所向け教育資料

バス事業者のための

点呼ツール

 

 【詳しくはこちらを参照】

バス運行管理者手帳

 

 

 【詳しくはこちらを参照】

「車内事故の危険度」を

チェックしよう

 

 【詳しくはこちらを参照】



 ※この他にも、バス運転者向け小冊子などがあります→ こちらも参照してください。

今日の安全スローガン
今日の朝礼話題

12月26日(木)

サイト内検索
運行管理者 安全運転管理者 出版物 教材

──新商品を中心に紹介しています



──ハラスメント、ビジネスマナー教育用DVDを好評発売中です

運行管理者 指導監督 12項目 トラック 貨物運送事業所
交通安全 事故防止に役立つリンク集
安全運転管理.COM 交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理

当WEBサイトのコンテンツの利用、転載、引用については「当サイトのご利用について」をご覧ください。

弊社WEBサイト、出版物においては「普通自転車」を「自転車」と表記しております。

詳しくはこちらをご参照ください。